
【ビジネス活用】身近なLINEのビジネス活用方法をアニメで解説!
こんにちは。アニメボード住田です。
今回は以前作成したLINEのビジネス活用方法を解説したアニメを紹介します。
LINEビジネス活用術
Webやアプリを活用して集客をするためにはやることが沢山あります。
商品やサービスを宣伝する為にWebを活用するとなった場合、先ずは公式LINEを利用するのがおススメです。
なぜなら公式LINEは基本無料で導入することが出来き、無料とは思えないほどたくさんの機能があるからです。
公式LINEを使った宣伝方法
皆様はオフラインで宣伝活動をした経験はありますでしょうか?
オフラインでの宣伝方法といえば色々方法があるかと思います。
・デザインを制作
・チラシを印刷
・印刷したチラシを配布
などなど、やることが沢山あります。
そして印刷代や折り込み代、チラシを配る人の人件費などかかる費用もバカになりません。
かけた費用に対して必ずしも効果があるわけでもないので、失敗した時のリスクは小さくありません。
それに対してオンラインで宣伝をする場合、公式LINEの機能の一つであるリッチメッセージを使うことで上記の問題点がすべて解消されます。
リッチメッセージとは、LINEの登録者に対して一斉にメッセージを送信することが出来る機能です。
このメッセージに新商品の紹介文や、限定クーポンを張り付けることでチラシを印刷する必要もなくなり、
印刷代などのコストを削減することが出来ます。
公式LINEを使ったアクセス方法
リッチメッセージと同時に活用すると良いのが、リッチメニューです。
リッチメッセージが送られてくるトーク画面の下部にアイコンを常に設置することが出来ます。
そのアイコンには、リンクを入れることができます。
例えば公式サイトへのリンクを貼って、オンラインの予約を促したり電話番号を入れることもできるので、
そのまま電話で予約を促すこともできます。
綺麗なアイコンを作る必要があったりと、細かい部分は色々ありますが、基本的に誰でも簡単に運用することが出来ます。
公式LINEを使うだけで集客できるのか?
誰でも無料で利用できる公式LINEですが、ただ闇雲に運用するだけでは効果が出にくいです。
大切なのは、公式LINEに登録してくれる登録者をいかに増やすかです。
ここを考えずにいきなり公式LINEの運用を行っている方が非常に多いです。
登録者が増えないとそもそもメッセージを送る相手がいません。
せっかくの機能も宝の持ち腐れとなってしまいます。
・どうすれば登録者が増えるのか?
・登録者を増やすためには何をすればいいのか?
これらを考える必要があるのですが、何をすれいいかわからないからプロにお任せしたい。
そんな時は我々アニメぼーどにお任せください。
新しくリリースした動画マーケティングプラン
公式LINEの活用も含めた、Web集客のノウハウをすべてつぎ込んだプランとなっています。
Webからの集客や問い合わせ増加にお困りの方は、是非一度ご相談下さい。