
これってVYONDで制作したの?VYONDっぽくない動画を解説します。
こんにちはアニメボード制作 住田です。
今日はVYONDで制作したけど、VYONDの動画っぽく見えない動画についてです。
↑以前こちらの記事で紹介した動画についてです。
ビジネスアニメーションを導入してみませんか?という内容の動画なのですが、
作ろうと思ったきっかけは
「VYONDっぽくない動画をVYONDで作ってみたいなぁ」
という気まぐれなものでした笑
キャラクターは極力使わずに商用利用可のフリーのイラストをたくさん使用しています。
よく利用させていただいているサイトはイラストACです。
(イラストACに掲載されているデザイナー様いつもありがとうございます。)
illustratorのAiファイルもダウンロードできる神サイトなので、是非のぞいてみてください!
他にもEFFECTをENTERとEXIT両方ともかけ、MOTIONPATHもかけて動きを付けています。
↓実際の作業画面

動画編集ソフトPremiere Proのビデオエフェクトやビデオトランジションの動きを意識しています。
VYONDはモーション周りの調整がとっても楽なので、すごく使いやすいソフトだなと改めて感じました。
アニメぼーどでは毎回アニメを制作した際ブログを更新します。
制作スタッフがどのような思いでアニメを制作しているかを少しでも知っていただけると幸いです。
では次のブログでお会いしましょう。最後までご覧いただきありがとうございました。